投稿者:
ガイド佐原 投稿日:2021年 4月 1日(木)09時03分3秒 flets-124-146-104-005.fip.synapse.ne.jp 通報 返信・引用
前日の雨のおかげで苔の色も鮮やか、天気も良く
皆さま写真をたくさん撮られていました。
投稿者:
ガイド佐原 投稿日:2021年 4月 1日(木)09時01分31秒 flets-124-146-104-005.fip.synapse.ne.jp 通報 返信・引用
快晴の一日。
昼食後、顔が日焼けしちゃうほどの夏みたいな日差しでした。
投稿者:
代表細川 投稿日:2021年 3月28日(日)16時18分12秒 flets-124-146-109-125.fip.synapse.ne.jp 通報 返信・引用
快晴の森へ。
森へ降りそそぐ光量は増えて新たな森へ生まれ変わる準備をしているようです。
旧原生林歩道は静かに貸し切り。
贅沢な森を楽しみました。
投稿者:
代表細川 投稿日:2021年 3月28日(日)16時16分40秒 flets-124-146-109-125.fip.synapse.ne.jp 通報 返信・引用
私は今年初ガイド業務でした。
私が白谷に行かない間に寒波による大降雪で樹木は折れ、随分姿を変えてしまった森。
これも自然のサイクル。
しっかり心に焼き付けながら楽しんできました。
季節の変わり目、刻々と姿を変える神秘的な森はやはり白谷雲水峡らしく美しかったです。
投稿者:
ガイド 佐原 投稿日:2021年 3月27日(土)02時47分4秒 p6879009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 通報 返信・引用
寒さも和らいだ穏やかな午後、トロッコ道でヤクザル達がのんびりお互い毛繕いし合っていました。
投稿者:
ガイド 佐原 投稿日:2021年 3月23日(火)17時57分47秒 p6879009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 通報 返信・引用
晴れ間は見えるものの北風が強く寒い一日でした。
こんな日は昼食時のお味噌汁が一際美味しく感じます。
投稿者:
代表細川 投稿日:2021年 3月22日(月)08時55分32秒 flets-110-092-059-125.fip.synapse.ne.jp 通報 返信・引用
一都三県の緊急事態宣言が解除され、屋久島でも観光を楽しむ人たちが見られるようになりました。
屋久島は美しい季節を迎え、山桜の開花も始まります。
ずれることや春の嵐で花が少なくなることもありますが、例年の見頃は3月末から4月10日前後になります。
引き続き感染予防にご協力いただきますよう、よろしくお願いいたします。
投稿者:
ガイド 佐原 投稿日:2021年 3月21日(日)20時51分18秒 p6879009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 通報 返信・引用
夜明け前の大雨も登山口に着く頃には収まり、程よい雨のツアーとなりました。
投稿者:
ガイド 佐原 投稿日:2021年 3月19日(金)11時07分31秒 p6879009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 通報 返信・引用
昨日とは打って変わって朝から雨で、苔の色も鮮やか。
太鼓岩では天気も回復して景色も見ることができました。
投稿者:
ガイド 佐原 投稿日:2021年 3月19日(金)10時56分58秒 p6879009-ipoe.ipoe.ocn.ne.jp 通報 返信・引用
暑くもなく寒くもなく、歩きやすい1日。
ヤマザクラも咲き始めて春の山になってきました。